COLUMN家具に関するコラム

カッシーナ(Cassina)の買取相場は?詳しく解説

買取り

カッシーナ(Cassina)の買取相場について詳しく解説

カッシーナとは

カッシーナ(Cassina)は1760年に創業された、270年以上の歴史を誇るイタリアを代表する高級家具メーカーです。元々は豪華客船やホテル、レストラン向けの特注家具を手がけていましたが、1950年以降は世界的な建築家・デザイナーとのコラボレーションに力を入れ、現在ではB&B ITALIAやアルフレックスと並んでイタリア家具の三大ブランドの一つとして確固たる地位を築いています。

ル・コルビュジエ、チャールズ・レニー・マッキントッシュ、ヘーリット・リートフェルト、フランク・ロイド・ライトなど、近現代建築史に名を刻む巨匠たちがデザインした家具を正式にライセンス生産する「イ・マエストリ・コレクション」で知られており、これらの製品の多くがニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久所蔵品に選定されています。

日本では「カッシーナ・イクスシー(CASSINA IXC.)」が正規輸入代理店として販売を担当しており、高いデザイン性と品質から国内でも熱烈なファンを持つブランドとなっています。

買取相場の概要

カッシーナの買取相場は、アイテムのタイプ、デザイナー、年代、保存状態、希少性などによって大きく変動します。一般的な価格帯として、10,000円から600,000円程度の幅があり、特に人気モデルや希少品については、それ以上の高額査定も期待できます。

価格変動要因

1. デザイナーの知名度 ル・コルビュジエやヴィコ・マジストレッティなど、著名なデザイナーによる作品ほど高く評価される傾向があります。

2. シリーズの人気度 LC2、LC3、マラルンガなど、カッシーナの代表的なシリーズは中古市場でも安定した需要があります。

3. 保存状態 革製品の場合は色褪せやひび割れ、木製品では傷や汚れの有無が査定に大きく影響します。

4. 付属品の有無 購入時の保証書、取扱説明書、専用カバーなどが揃っていると査定額がアップします。

5. 製造年代 ヴィンテージ品や限定モデルは希少性が高く評価されることがあります。

ソファの買取相場

カッシーナのソファは最も人気が高く、買取需要も安定しているカテゴリーです。

主要モデルの相場

マラルンガ(MARALUNGA)

12_ca_maralunga_04_006.tif
  • 1人掛け:20,000円~180,000円
  • 2人掛け:30,000円~250,000円
  • 3人掛け:40,000円~300,000円

マラルンガは1973年にヴィコ・マジストレッティがデザインした、カッシーナのアイコン的存在のソファです。背もたれが自在に調整できる独特な機構と、シンプルかつエレガントなデザインで、発表から50年以上経った現在でも高い人気を維持しています。

LCシリーズ(グランコンフォール)

  • LC2(1人掛け):50,000円~250,000円
  • LC2(2人掛け):70,000円~350,000円
  • LC2(3人掛け):50,000円~400,000円
  • LC3(1人掛け):60,000円~280,000円
  • LC3(2人掛け):80,000円~380,000円
  • LC3(3人掛け):100,000円~450,000円

LCシリーズは、ル・コルビュジエ、ピエール・ジャンヌレ、シャルロット・ペリアンの3人が1928年に発表した名作家具コレクションです。スチールフレームを用いたモダニズムの象徴として、建築・デザイン業界で非常に高く評価されています。特にLC2、LC3のソファは「グランコンフォール」の名で親しまれ、中古市場でも安定した高値で取引されています。

その他人気ソファモデル

  • CAB(キャブ):80,000円~350,000円
  • UTRECHT(ユトレヒト):120,000円~400,000円
  • PRIVE(プリヴェ):100,000円~300,000円

チェア・椅子の買取相場

カッシーナのチェアコレクションも、デザイナーズ家具愛好家から高い評価を受けています。

代表的なチェアの相場

SUPERLEGGERA(スーパーレジェーラ)

  • 1脚:15,000円~80,000円
  • セット(4脚以上):80,000円~400,000円

ジオ・ポンティがデザインした超軽量チェア。わずか1.7kgの重量でありながら、100kgの荷重に耐える強度を持つ技術的傑作です。

LC1 アームチェア

  • 30,000円~150,000円

ル・コルビュジエによるLCシリーズの一翼を担うアームチェア。シンプルな構造ながら、座り心地と美しさを両立した名作です。

HILL HOUSE(ヒルハウス)

  • 1脚:50,000円~200,000円

チャールズ・レニー・マッキントッシュがデザインした、アール・ヌーヴォーの傑作椅子。その独特なフォルムから「建築的な椅子」とも呼ばれています。

ZIG-ZAG(ジグザグ)

  • 1脚:40,000円~180,000円

ヘーリット・リートフェルトによる、直線的でモダンなフォルムが特徴的なチェア。デ・ステイル運動の代表作の一つです。

テーブルの買取相場

カッシーナのテーブルは、ダイニングテーブルからコーヒーテーブルまで幅広いラインナップがあります。

主要テーブルの相場

LC6 ダイニングテーブル

  • 80,000円~400,000円

ル・コルビュジエによるLCシリーズのダイニングテーブル。ガラス天板とクロームメッキフレームの組み合わせが美しい逸品です。

LC10-P コーヒーテーブル

  • 50,000円~250,000円

同じくLCシリーズのコーヒーテーブル。リビング空間のセンターピースとして人気があります。

LEWIS テーブル

  • 60,000円~300,000円

フランク・ロイド・ライトがデザインしたテーブル。有機的なフォルムが特徴的です。

その他テーブル類

  • ELORO:40,000円~200,000円
  • CAADRE:50,000円~250,000円
  • NUVOLA ROSSA:70,000円~350,000円

収納家具・その他アイテムの相場

シェルフ・キャビネット類

  • 30,000円~200,000円

NUAGE(ヌアージュ)シェルフ シャルロット・ペリアンによる雲をモチーフにした収納家具。その独特なデザインから高い人気を誇ります。

照明器具

  • 20,000円~150,000円

カッシーナが手がける照明器具も、デザイン性の高さから中古市場で需要があります。

高価買取を実現するためのポイント

1. 状態の維持・改善

  • 定期的なメンテナンスを行い、傷や汚れを最小限に抑える
  • 革製品は専用クリーナーでお手入れし、木製品はワックスがけを行う
  • 直射日光や湿気を避けて保管する

2. 付属品の保管

  • 購入時の保証書、取扱説明書は必ず保管する
  • 専用カバーやメンテナンス用品があれば一緒に査定に出す
  • カッシーナの正規品であることを証明するタグやシールも重要

3. 適切な買取業者の選択

  • ブランド家具専門の買取業者を選ぶ
  • カッシーナの知識が豊富な査定士がいる店舗を探す
  • 複数の業者で見積もりを取り、比較検討する

4. タイミングの見極め

  • 引越しシーズン(春・秋)は家具の需要が高まる
  • 年末年始は買取価格が下がる傾向があるため避ける
  • ブランド家具のトレンドを把握し、人気が高い時期に売る

5. セット売りの検討

  • ダイニングセットや応接セットなど、セットで揃っている場合はまとめて売ると高値が期待できる
  • 同じデザイナーの作品を複数持っている場合も、セット査定がお得

偽物・リプロダクト品との見分け方

カッシーナの人気に便乗した偽物やリプロダクト品も市場に出回っています。正規品と偽物では買取価格に大きな差が生じるため、以下の点を確認することが重要です。

正規品の特徴

  • カッシーナの正式なロゴマークとシリアルナンバーが刻印されている
  • 素材の質感や仕上がりが非常に高品質
  • 著作権継承の証明として、デザイナー名とカッシーナ名が併記されている
  • 重量感があり、構造が非常にしっかりしている

リプロダクト品の特徴

  • ロゴマークがない、または模倣したマークが使用されている
  • 素材の質感や仕上がりが劣る
  • 全体的に軽量で、構造が簡素化されている
  • 価格が正規品と比べて大幅に安い

買取業者の選び方

カッシーナの買取を依頼する際は、以下の条件を満たす業者を選ぶことをおすすめします。

専門性の高さ

  • ブランド家具、特にカッシーナの知識が豊富
  • デザイナーズ家具の価値を正しく理解している
  • 過去の買取実績が豊富で、適正な査定ができる

サービスの充実

  • 出張買取サービスがある(大型家具の場合は特に重要)
  • 査定料、出張料が無料
  • 査定結果の説明が詳細で分かりやすい

信頼性

  • 古物商許可証を持っている
  • 口コミや評判が良好
  • アフターサービスがしっかりしている

まとめ

カッシーナは世界的に評価の高いイタリアの高級家具ブランドであり、中古市場でも非常に高い人気を誇っています。買取相場は10,000円から600,000円と幅広く、デザイナー、シリーズ、保存状態、希少性などの要因によって大きく変動します。

特にル・コルビュジエのLCシリーズやヴィコ・マジストレッティのマラルンガなどの代表作は、適切なメンテナンスが施されていれば高額での買取が期待できます。

高価買取を実現するためには、日頃からの適切なメンテナンス、付属品の保管、専門性の高い買取業者の選択、適切な売却タイミングの見極めなどが重要です。また、偽物やリプロダクト品との見分け方も把握しておくことで、正確な価値評価を受けることができるでしょう。

カッシーナをお持ちの方は、これらのポイントを参考に、大切な家具を適正価格で手放していただければと思います。

コラム一覧に戻る