B&B ITALIA(ビーアンドビー・イタリア)について
B&B ITALIAは、1966年にイタリア・ブリアンツァ地方のノヴェドラーテで創業された高級家具メーカーです。「ベッブ・エ・バンビーノ(Busnelli e Bambino)」という名称から、頭文字をとって「B&B」と命名されました。現代イタリアンデザインを代表するブランドとして、革新的な技術とデザインの融合により、家具業界に数々の革命をもたらしてきました。世界80カ国以上で展開され、コンテンポラリー家具のトップブランドとしての地位を確立しています。
歴史と発展
B&B ITALIAの創業者は、ピエロ・アンブロージョ・ブズネッリです。彼は家具製造の伝統が根付くブリアンツァ地方で、1950年代から家具ビジネスに携わっていました。1966年、彼は息子のチェザーレとともに、新しいコンセプトの家具会社を設立します。それがB&B ITALIAの始まりでした。
創業当初から、B&B ITALIAは革新性を追求しました。伝統的な職人技術を尊重しながらも、工業生産と最新技術を積極的に取り入れることで、高品質な製品の大量生産を可能にしました。この「工業化されたクラフツマンシップ」というアプローチが、B&B ITALIAの特徴となりました。
1960年代後半から1970年代にかけて、イタリアはデザインの黄金期を迎えます。B&B ITALIAはこの時代の最前線に立ち、著名な建築家やデザイナーとコラボレーションを開始しました。特に重要だったのが、建築家ガエターノ・ペッシェやアフラ&トビア・スカルパといった才能との出会いです。
1970年代には、技術革新に大きく投資しました。特にポリウレタンフォームの成形技術において先駆的な役割を果たし、この素材を使った革新的なソファを次々と発表しました。従来の金属スプリングやコイルに頼らない、まったく新しいクッション構造を実現したのです。
1973年には、革新的なモジュラーソファシステム「Le Bambole」をマリオ・ベリーニがデザインし、大きな話題となりました。このソファは、構造体を持たず、ポリウレタンフォームとダクロン繊維だけで構成される革新的な設計で、柔らかく包み込まれるような座り心地を実現しました。
1980年には、アントニオ・チッテリオがデザインした「Sity」を発表。この作品は、シンプルでミニマルなデザインと高い機能性を両立させ、B&B ITALIAの新たな方向性を示しました。チッテリオは以後、B&B ITALIAの最も重要なデザイナーの一人となり、数々の名作を生み出していきます。
1990年代から2000年代にかけて、B&B ITALIAはグローバル展開を加速させました。世界主要都市にフラッグシップストアを開設し、国際的なプレミアム家具ブランドとしての地位を確立しました。
2011年には、ファッションブランド「フェンディ(FENDI)」とコラボレーションし、「Fendi Casa」という高級家具ラインを展開開始しました(後に独立)。この提携は、家具とファッションの融合という新しい可能性を示しました。
デザイン哲学と革新性
B&B ITALIAのデザイン哲学は、「研究・技術・デザインの完璧な統合」という理念に基づいています。美しさだけでなく、快適性、機能性、耐久性、そして生産効率を同時に追求する姿勢が特徴です。
特に重要なのが、素材研究への投資です。B&B ITALIAは自社に研究開発部門を持ち、新しい素材や製造技術の開発に継続的に取り組んでいます。ポリウレタンフォーム、高密度フォーム、エラスティックベルト、先進的なファブリックなど、様々な素材の可能性を探求してきました。
また、「軽量化」も重要なテーマです。見た目はボリューム感がありながら、実際には軽量で移動しやすい家具を実現する技術を開発してきました。これにより、大型のソファでも配置換えが容易になり、現代的なライフスタイルに対応しています。
モジュラーシステムの開発も、B&B ITALIAの得意分野です。個々のユニットを自由に組み合わせることで、空間や用途に応じた最適な構成を作り出せるソファシステムを数多く提供しています。
代表的なデザイナーとコラボレーション
B&B ITALIAは、世界トップレベルの建築家・デザイナーとコラボレーションしてきました。
アントニオ・チッテリオは、B&B ITALIAを代表するデザイナーです。1980年から関係が始まり、40年以上にわたって数々の名作を生み出してきました。
「Charles」ソファ(1997年)は、エレガントでタイムレスなデザインと、極上の座り心地を両立させた傑作です。様々なサイズとカバーリングオプションがあり、住宅からホテルまで幅広く使用されています。
「Ray」ソファ(2012年)は、羽毛とポリウレタンフォームを組み合わせた多層構造のクッションが特徴で、視覚的な軽やかさと快適性を実現しています。
「Planck」テーブル(2017年)は、大理石やガラスの天板と彫刻的な金属脚を組み合わせた、洗練されたダイニングテーブルです。
マリオ・ベリーニは、イタリアデザイン界の巨匠です。「Le Bambole」(1972年)は、構造体を持たない革新的なソファで、ぬいぐるみのような柔らかさが特徴です。当時としては画期的な発想で、MoMAのパーマネントコレクションに選ばれています。
「Camaleonda」ソファ(1970年)は、リング状のモジュールを自由に組み合わせられるシステムで、直線的にも曲線的にも、あるいは円形にも配置できる柔軟性を持っています。2020年に復刻され、再び注目を集めています。
パトリシア・ウルキオラは、スペイン出身の女性デザイナーで、B&B ITALIAに多彩な作品を提供しています。
「Tufty-Time」ソファ(2004年)は、大小様々なモジュールを自由に組み合わせられるシステムソファで、独特のタフティング(ボタン留め)が特徴です。遊び心と実用性を兼ね備え、世界中で人気を博しています。
「Fat-Fat」テーブル(2015年)は、ぽってりとした有機的なフォルムが印象的なコーヒーテーブルで、様々なサイズと仕上げが用意されています。
ザハ・ハディドは、建築界の女王として知られた故建築家です。彼女がデザインした「Moon System」ソファ(2007年)は、流れるような曲線と彫刻的なフォルムが特徴で、家具でありながらアート作品のような存在感を持っています。
レンゾ・ピアノ、リチャード・マイヤー、ノーマン・フォスターといった世界的建築家たちも、B&B ITALIAのために作品をデザインしています。
代表的な製品シリーズ
Charlesは、B&B ITALIAの最も成功した製品の一つです。アントニオ・チッテリオによるデザインで、クラシックとモダンを融合させたスタイルが特徴です。ソファ、アームチェア、オットマンなど多様なバリエーションがあり、住宅用からコントラクト(商業施設)用まで幅広く対応しています。
Le Bamboleは、マリオ・ベリーニの革新的な作品で、構造体を持たないソフトな座り心地が魅力です。1970年代のデザインでありながら、現代でも新鮮さを失っていません。
Tufty-Timeは、パトリシア・ウルキオラの代表作で、様々なサイズのモジュールを自由に組み合わせられます。大家族やパーティーシーンに対応できる大型構成から、コンパクトな2人掛けまで、無限の可能性があります。
Camaleondaは、復刻によって再び脚光を浴びている名作です。1970年代のラディカルデザインの精神を受け継ぎ、自由な発想で空間を構成できます。
Rayシリーズは、視覚的な軽やかさと座り心地の良さを両立させた現代的なソファです。細いメタル脚が特徴で、空間に開放感をもたらします。
Atollは、モジュラーシステムの新しい形を提案するソファです。島(atoll)のように、空間の中心に配置して様々な方向から使用できる設計となっています。
素材と製造技術
B&B ITALIAは、素材の選択と加工技術に徹底的にこだわっています。
ポリウレタンフォームの成形技術では業界をリードしており、様々な密度と硬さのフォームを開発してきました。座面、背もたれ、アームレストそれぞれに最適なフォームを使用し、理想的な座り心地を実現しています。
フレーム構造には、木材、金属、複合材料など、用途に応じた最適な素材を使用します。軽量化と強度の両立を追求し、独自の構造設計を行っています。
ファブリックのコレクションは非常に豊富で、何百種類もの選択肢があります。天然繊維、合成繊維、レザー、ベルベット、リネンなど、多様な素材と質感を用意しています。多くのファブリックは、有名なテキスタイルメーカーとの共同開発により作られています。
撥水加工、防汚加工が施されたファブリックも多く、実用性も考慮されています。また、屋外使用に適した耐候性ファブリックのラインも展開しています。
レザーは、イタリア産の高品質なものを中心に使用しており、ナチュラルな仕上げから顔料仕上げまで、様々な選択肢があります。
製造は、主にイタリア北部のブリアンツァ地方にある自社工場で行われています。最新の機械設備と熟練職人の手作業を組み合わせることで、高品質と生産効率を両立しています。
アウトドアコレクション
B&B ITALIAは、アウトドア家具にも力を入れています。「B&B Italia Outdoor」として独立したラインを展開し、屋外使用に適した素材と構造で設計された製品を提供しています。
耐候性に優れた合成繊維、防水性のあるクッション素材、錆びにくい金属フレームなどを使用し、美しさと耐久性を両立させています。デザイン性も屋内用家具と同等に高く、テラス、ガーデン、プールサイドなどを洗練された空間に変えることができます。
リゾートホテルや高級レストランなどのコントラクト市場でも高い評価を得ており、世界中のラグジュアリーな屋外空間で使用されています。
サステナビリティへの取り組み
B&B ITALIAは、環境への配慮を経営の重要課題と位置づけています。
製品の長寿命化を重視し、10年、20年と使い続けられる耐久性の高い家具を製造しています。多くのモデルでカバーリング仕様を採用しており、カバーの交換により長く使用できます。
木材は、持続可能な森林管理が行われている供給源から調達し、FSC認証材の使用も進めています。製造過程での廃棄物削減にも取り組み、端材のリサイクルや再利用を実施しています。
工場では、エネルギー効率の向上、太陽光発電の導入、水使用量の削減など、環境負荷低減のための様々な施策を実施しています。
また、多くの製品が分解可能な設計となっており、製品寿命終了時のリサイクルを容易にしています。
グローバル展開と市場地位
B&B ITALIAは、世界80カ国以上で事業を展開しており、直営店とパートナーストアを合わせて数百の販売拠点があります。
フラッグシップストアは、ロンドン、パリ、ニューヨーク、東京、上海など、世界の主要都市に展開されています。これらのストアは、単なる販売拠点ではなく、B&B ITALIAの世界観を体験できるショールームとして設計されています。
コントラクト市場(ホテル、レストラン、オフィスなどの商業施設向け)でも強い存在感を示しており、世界中の高級ホテルやラグジュアリーブランドの店舗などで採用されています。
日本市場においても、東京の青山や大阪などに直営ショールームがあり、デザイン意識の高い顧客層から支持を集めています。
ブランドの現在と未来
B&B ITALIAは現在、創業家のブズネッリ家が引き続き経営に関与しながら、グローバル企業として成長を続けています。
デジタル化にも積極的に取り組んでおり、3D configuratorを使ったオンラインでのカスタマイゼーション、ARを活用した空間シミュレーションなど、テクノロジーを活用した顧客体験の向上を図っています。
また、若手デザイナーの発掘にも力を入れており、新しい才能とのコラボレーションを通じて、ブランドの革新性を維持しています。
B&B ITALIAは、50年以上にわたって培ってきた技術力とデザイン力、そしてイタリアンクラフツマンシップの伝統を武器に、今後もコンテンポラリー家具のトップブランドとして、世界中の洗練された空間を彩り続けていくでしょう。